銅ブロックは時間が立つにつれ変色していきます。
(左から銅ブロック→風化した銅→錆びた銅→酸化した銅)

今回は銅ブロックの錆の止め方や錆の取り方についてご紹介します。
是非参考にして下さい。
錆の止め方
錆を止めるには、ハニカムを持ってブロックをタップして下さい
そうすると、錆止めされたブロックに変わります


錆の止め消し方
錆を止めを消すには、斧を持ってブロックをタップして下さい
そうすると、錆止めが解除されます


錆の取り方
最後に錆を取る方法について
錆を取るには、斧を持ってブロックをタップして下さい
そうすると、1変化分の錆を取ることができます。


最後に
銅ブロックは時間とともに変色してしまい、作りたい建築にならない、、、
ハニカムや斧を使って、狙いの建築を行ってくださいね。
引き続きマインクラフトの情報を投稿しますので、ご参考にして下さい。