1.20.30にマイナーアップデートがありました。
マルチプレイでは全員がベッドで寝るまで朝が来ませんが、1人でも寝れば朝が来るように設定変更できるようになりました。
今回はマルチプレイで1人寝れば朝が来るコマンドについてご紹介します。

他のプレイヤーが夜になっていることに気づいてくれない、、、
朝がなかなかやってこいな、、、
そんな時はコマンドで変更しましょう。


事前設定
ゲームモードの変更はコマンドを実行する必要があります。
そのため、
チートの実行はオンにして下さい。

必要な寝る人数を変更する方法
朝が来るのに必要な寝る人数を変更するには下記の手順で進めて下さい。
①画面上部のコメントボタンを押下

②チャット欄に下記コマンドを入力、実行して下さい。
下記の場合だと50%(つまり半分の人数)が寝れば朝がきます。
/gamerule playerssleepingpercentage 50


③下記画像の通り、1人のプレイヤーが寝れば朝が来ました。


ちなみに、下記コマンドの場合、全員寝ても朝が来ません。
/gamerule playerssleepingpercentage 101


全員ベッドで寝ても、下記画像の通り
『いくら休んでも、この夜が過ぎることはない』、、、

最後に
1人が地中で作業中、1人が地上で作業
なんて時は、意外と不便。というかベッドで先に寝たプレイヤーが、他のプレイヤーが寝るまで待つのは以外とストレス、、、
ストレスフリーでサクサクプレイしたい場合、是非今回のコマンドを活用して下さい。
引き続きマインクラフトの情報を投稿しますので、ご参考にして下さい。