Ver1.20ついにアップデートされましたね。
今回のアップデートでこれまでスポーンエッグが無かった
エンダードラゴン、ウィザー、アイアンゴーレム、スノウゴーレム
のスポーンエッグが使用できるようになりました。
スポーンエッグの出し方についてご紹介します。
是非参考にして下さい。

事前設定
本方法はコマンドを実行する必要があります。
そのため、
チートの実行はオンにして下さい。

アイアンゴーレム、スノウゴーレム
アイアンゴーレム、スノウゴーレムのスポーンエッグは、クリエイティブモードであれば、他のスポーンエッグ同様に検索等で手に入るため、何の苦労もなく手に入ります。


エンダードラゴン、ウィザー
一方、エンダードラゴン・ウィザーのスポーンエッグはコマンドのみで手に入ります。
コメント欄に書きを入力すれば、エンダードラゴンのスポーンエッグが手に入ります。
/give @s ender_dragon_spawn_egg


いっぱいスポーンできました(笑)
えらいこになります、、、

続いて、ウィザーは下記の通り
/give @s wither_spawn_egg


いっぱいスポーンできました(笑)
ウィザーこそ、爆発してえらいこになります、、、

最後に
これまで、エンダードラゴンを出したくても出せませんでしたが、これでどこでも出現可能です。
クリエイティブモードの世界観が広がりそうですね。
引き続きマインクラフトの情報を投稿しますので、ご参考にして下さい。